25年ほど前から全国のお城を撮影していたデーター数万点から地道にUPしていきます。

現存12天守の一つで国宝 東海の要犬山城:3008×2000 DC-0008

1,320円(税120円)

別名 白帝城
遺構 天守(現存・国宝)
城の種別 平山城
所在地 愛知県犬山市

1469年(文明元年) 織田広近がこの地に砦を築いたのが始まりといわれる。1537年(天文6年) 織田信康が現在の位置に城郭を築城する(現存する天守の2階まではこのころ造られたと考えられる) 1564年(永禄7年) 城主織田信清は、 織田信長と対立し犬山城は、信長に攻め取られ以後、池田恒興や織田勝長などが城主を務める。
 本能寺の変後数人の城主交代を経て豊臣政権では、石川貞清が城主となる。 石川貞清は関ヶ原の戦いでは西軍に属したため、小笠原吉次が城主となる。
 1607年(慶長12年) には、徳川十六神将の一人である平岩親吉が尾張名古屋藩主、徳川義直の家老として城主となるがまもなく没し、同じく義直の付家老であった成瀬正成が城主になり、 以後徳川時代を通じて成瀬家9代の居城となった。
 廃藩置県後、天守以外はほとんど取り壊された。1895年(明治28年)に旧犬山藩主成瀬正肥に再び譲渡された。 2004年(平成16年)3月時点で日本で唯一の個人所有の城であったが同年4月に財団法人犬山城白帝文庫に移管されている。

おすすめ商品